業界ニュース

ベビー関連ビジネスの市場は堅調な保育園市場が下支え

保育園

矢野経済研究所は、国内のベビー関連ビジネス市場を調査し、ベビー用品、ベビー関連サービスの各分野別の市場動向、参入事業者の動向、将来展望を明らかにしました。

2024年のベビー関連ビジネスの市場規模は前年比1.2%増の4兆4,518億円と推計しています。国内では出生数減少によって需要層が減少している中、当該市場は堅調な保育園市場に支えられプラス推移となっています。
カテゴリー別に市場を見てみますと、「ベビー関連サービス(保育園)」に加え、「食品」「衣料品」「出版物・玩具」が前年比で増加、「ベビー用品・育児用品」は減少しました。食品、衣料品、出版物・玩具3カテゴリーの増加要因は価格改定による押し上げ効果、需要層の縮小による販売数量の減少を価格上昇で補ったことなどが挙げられます。

出生数減少や少子化の影響を強く受けて、ベビー関連ビジネスの市場は大きな成長が見込みにくい状況が続く見通しです。当面はベビー関連サービス(保育園)に支えられ、微増ながらもプラスでの推移が見込まれますが、出生数減少の更なる進行によってはより厳しい市場環境になることが予測されます。

執筆
代田 多喜子

健康ジャーナルライター

ホリスティック・ ジャーナル

編集長 代田 多喜子


Related articles