国際特許である水分子コントロールとは、水滴を極小化して連珠結合する技術。この技術は、もともと食品の鮮度維持(腐らせない、カビさせない、みずみずしさを失わせない等)のために開発されたもの。現在ではその効果の素晴らしさに食品以外の、美容、医療、スポーツ分野等でも採用されています。WOTTは水分子コントロール技術を用いた睡眠&自律神経ケアマシン。ただWOTTの上に寝るだけで、質の良い睡眠へと導きながら、カラダのコンディションをサポートすることが期待できます。
導入事例1 パワープレートやストレッチとの相性が抜群
正直なところ、当初はWOTTの導入を迷っていました。というのも、マシン自体にビリビリしたり、温かくなったりという体感がなくて。効いているという実感がわかなかったからです。
ただWOTTのメカニズムが気になったので、当ジムのマネージャーである長谷川真弓に相談したら、導入するべきと。
現場にいる人間が「体に触れているだけで血流ケアできるなら、絶対に結果が違う」と言うので、それならばと導入に至りました。
導入にあたり、まず自分自身が納得しないとお客様に勧められないので数週間ほど試したところ、ゴースト化していた毛細血管が綺麗なカーブを描いて勢いよく血液が流れていくのが観察できました。血管が回復したのですね!
マネージャーもまた試したところ、WOTTの上に15分横になっただけで可動域が広がった感じがあったとのこと。
結論から言えば導入は正解でした。当ジムの柱であるパワープレートとの相性が抜群で、ダイエット効果が高まりました。
WOTTをオプションとしてチケット販売したところ8割以上のお客様が購入!
ジムでのメニューとしては、オプションとしてWOTTの体験チケットを販売したところ、何と8割のお客様が購入されました。
トレーニング目的のお客様だけでなく、ダイエットや筋膜リリース、フェイシャルなど美容目的で通われているお客様も多いのですが、WOTTは美容メニューとの相性も良いですね。
寝ているだけで元気になる、お肌もみずみずしくなる気がするとお客様から大好評で、現在はWOTTのチケット販売をセーブしているほど。
中にはホームケアとしてWOTTそのものの購入を検討するお客様もいらっしゃいます。

株式会社 アフアフ代表取締役
光枝 まさ美 様
〒285-0837
千葉県佐倉市王子台1-27-3 ダイアパレス京成臼井ステーションプラザ2F
WOTT提供メニュー:オプションとしてWOTTの体験チケットを販売しています。
導入事例2 私のカラダも水分子コントロールしたら若いままでいられるのでは!?
初めてWOTTのお話を聞いたのは展示会でした。私自身が体験するまでもなく水分子コントロール技術は「これは凄い!」と。
水分子コントロール技術によってカビないイチゴ、7ヶ月たってもシワにならないリンゴ、何日も新鮮なままのマグロなど。
こうした映像を目の当たりにした時に「私のカラダも水分子コントロールしたら若いままでいられるのでは!?」と思ったのでした。
そこで、迷うことなく導入を決意。まずは闘病中の夫に使って貰ったところ、すぐさま「これはいい!」と。薬の副作用で手足が痺れたり、怠かったりの体が大変楽になったと喜んでいました。
私自身はと言うと、ちょうどその時口唇ヘルペスが出来ており、いつもなら軟膏を塗り、薬を服用して2週間かかるのですが、WOTTで寝てみたら4日でほぼ治ってしまいました。
水分子コントロール技術は水の極小化と連珠結合によって食品の菌やウィルスの繁殖を抑える効果が認められています。
もしかすると私のヘルペスウィルスもその技術を搭載したWOTTで増殖出来なかったのかもしれません。
こうした実体験により、自信を得た私はすぐさまサロンメニューにWOTTを導入したのでした。
施術効果が飛躍的に向上幹細胞培養上清液などの浸透率もアップホームケア製品としても大好評
サロンメニューの導入としては、ごくごく簡単。WOTTをベッドに敷くだけですから。あとはいつも通りのサロンワークです。
施術にこのWOTTを併用することで、美容液や幹細胞培養上清液などの浸透率が高まっているのか、施術後のお客様の肌のきめ細やかさが明らかに向上しているのがわかります。
そこで私は、施術で使うスキンケア剤のすべてをWOTTに載せてます。
WOTTがもたらす効果は美容だけではありません。サロンで多くのお客様に体験いただいたところ「施術後の晩、久々に熟睡できた」「肩こりや腰痛がなくなった」「浮腫が消えた」等の報告をいただいています。
このように水分子コントロール技術は施術中にリラックスできるだけでなく、日常生活の質そのものを向上させる効果が期待できるのです。
私たちが人生の3分の1を費やす睡眠。この時間を最大限に活用できるWOTT。
この先私がWOTTを使用し続けることで若いままいられるかもしれない—そんな期待を抱きつつ、お客様にWOTTを広めていきたいと考えています。
オーナーセラピスト/代表 佐藤 玲嘉 様
〒464-0055 愛知県名古屋市千種区姫池通3丁目22−1 サンケリー覚王山ビル 1F・2F
WOTT提供メニュー:全メニューの施術の際にマットを敷いています。
WOTT体験してみたい方はQRまたは下記よりお問い合わせ下さい
〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目3−9
コアラビル麻布十番4階
TEL: 03-6722-6739
サイズ:外形寸法 605(W) x 400(D) x 3(H)mm /
重量:800g 入力電流 500mA / 消費電力 3W 以下
※取材内容はあくまで個人の感想であり、効果効能及び体感については個人差があります。

健康ジャーナルライター
ホリスティック・ ジャーナル