エステ開業

エステサロンを開業したいけど、何から始めればいい?


エステサロンの開業には資格を必要としないため、誰でもすぐにできます。
ただし開業するという決意はできても、実際の準備は何から始めれば良いか分からないものです。
エステサロンを開業するにあたって何から始めればよいのか、またどんな準備が必要なのか、細かく解説していきます。
サロンの開業がしたい、興味があるという方はぜひ参考にしてみてください。

エステサロンを開業する前の準備

サロンを開業するまで準備することは多々ありますが、どれも開業するためには大事な手順です。
大雑把にならないよう、余裕を持って慎重に考えて準備していきましょう。

事業計画書の作成

事業計画書は事業を立ち上げるにあたって非常に重要な部分となります。
事業計画書は融資を受ける際に必要な書類となりますが、自身でも開業事業の計画について改めて見直しができる書類にもなるのです。
予算や費用、経営の方針・コンセプトなどを可視化させることでより現実的になり、どのように事業を展開していくのかが考えやすくなります。

開業する場所・物件を決める


営業する場所によっては集客を望めるかどうかが左右されてくるので慎重に決めましょう。
競合店の有無、地域の人口・年齢層、アクセスがしやすいかどうかはきちんとリサーチしておく必要があります。
また、物件を決める際には店舗として利用する旨を大家さんに伝えて許可を得ておかなくてはなりません。
コンセプトによっては、自宅を店舗として使用するのも良いでしょう。
自宅をサロンにする場合、アットホームな雰囲気づくりには最適で、費用も抑えられます。

施術メニューの検討

お店で行う施術のメニューを考えましょう。
計画しているコンセプトやターゲット層と照らし合わせながらメニューを考えることが大切です。
他店と差別化を図るために、目新しさばかり追ってしまうと失敗するケースもあります。
安定してクオリティを発揮できるように、自分の得意な分野などを取り入れ、お客様に納得してもらえるようなメニューを設定すれば自ずと差別化につながります。
メニューによって準備する設備や備品なども変わってくるので早めに考えておきましょう。

設備・機材・消耗品を準備する

エステサロンに必要な設備は以下のとおりです。

・施術用ベッド・椅子
・エステ用機器
・タオルウォーマー・クーラー
・ローブ・バスタオル・フェイスタオル・シーツ・スリッパ
・オイル
・スチーム
・その他電化製品・家具
・衛生機器
・ワゴン など

施術内容やサービスによっても必要なものは変わってきます。
また、エステティシャンが扱いやすいものを選びましょう。

開業のための初期費用


開業するうえで必ず考えなければならないのが費用面です。
開業資金は、運営資金とは別で考えなくてはなりません。
事前に必要な資金額を把握し、不足していれば資金調達を検討するなど、後々不具合の起こらないように注意しましょう。

家賃・内装の費用

自宅を使用してエステサロンを開く場合には家賃に金はかからないので、内装費のみでおよそ20万円程度で抑えられます。
一方、賃貸での開業の場合は家賃約20万円にプラスして、敷金・礼金として家賃の4~6ヶ月分程度、さらに保証金も家賃の1年分程度必要となります。
それに内装費が約10~200万円とかかってくるので、かなりまとまったお金が必要となってきます。

エステ用の機器・備品費用


エステ用の機器・マシンは機種や台数にもよりますが、約100万~500万円と高いものまで存在します。
マシンは高額であるため、初めはレンタルして使用するのも1つの方法です。
また、備品は大きな家具・家電製品から細々とした消耗品まで必要となります。
種類などにもよりますが高価なものにこだわらなければ50万円程度になるでしょう。

広告費

開業直後のスタートダッシュは肝心です。
お店を知らせて興味を持ってもらうためにも、宣伝にも手間をかけましょう。
オープンをお知らせする方法として、チラシを作成してポスティングやその地域のフリーペーパーの広告欄に載せてもらえるように依頼する方法があります。
どれも数万円程度で依頼できます。
サイトを利用した宣伝や、多くの人が利用しているSNSなどで広告費を削減しながら宣伝するのも手軽にできるのでおすすめです。

必要な届け出・手続き


お店と設備・備品の準備が整ったら、必要とされている手続きなどを行いましょう。
開業をするためは事業の開始を知らせるために国税庁へ「開業届」の提出が必要となります。
また、消防署には「防火対象物使用開始届出書」「防火対象物工事等計画届出書」(内装工事した場合)の提出、自治体へは「建築確認申請」(内装工事した場合)の提出が必要です。
手続きができていないと指摘を受ける可能性があります。
必要な提出書類、手続きは何が必要なのか事前に確認して備えておきましょう。

開業後に成功させるコツ

開業することができたとしてもその後にうまく営業できていなければ意味がありません。
お店を維持していくためにも事業を成功させるためのポイントは把握しておきましょう。

他店との差別化


エステサロンは誰でも開業できることもあり、多くの競合店が存在します。
集客を得るためにも他店にはない特徴や強みをアピールし、お客様に魅力を感じてもらいましょう。
ただし、差別化を図ろうとするあまり、値段を下げ過ぎると低価格戦争に巻き込まれてしまう可能性があります。
失敗にもつながりかねないので注意しましょう。
特徴を出すのであれば、低価格よりも付加価値で勝負すると先々の経営の不安も払拭できます。

コンセプトを明確にする


お店の方向性が揺らいだりしないためにコンセプトはしっかりと定めておきましょう。
コンセプトや経営理念、考え方を決めておかないと、お店の基盤づくりが不安定になってしまい、何より売上にもつながりにくくなります。
何が売りなのか、どんな方向性で経営しているのか決めていると宣伝などを行う際にも作成しやすいです。
コンセプトやターゲット層などが明確になっていないと、提供するサービスや取扱商品がちぐはぐな状態になってしまいます。
お客様に「思っていた内容と違った」と落胆させてしまうと、良くない結果を招いてしまうので注意してください。

来店してもらうための工夫

お客様にいかに「行ってみたい!」と思わせるかが最初の集客のポイントです。
オープン直後ならではのキャンペーンなどを行うと目を引きやすいです。
最初の宣伝を行う際に、ただ普通に広告を打つだけでは色んなお客様に興味を持ってもらうことは難しいです。
「初回限定でこの価格」「ご来店いただいた方には~」など、特別感・お得感のあるサービスがあると目を引きやすくなります。
初回に来てもらえたお客様にリピートしてもらえるように、最初の来店で十分にサロンの魅力を伝えましょう。
また、2回目の来店でのサービスやキャンペーンを伝えるのも次の来店につながります。

エステサロンの開業というのは誰でもできるからこそ競合店も多く、厳しい業界でもあります。
しかし、自分の考えをしっかりと持って経営方針・コンセプトの設定や事前の準備がきちんと行われていれば、事業が成功する確率は上がります。
開業への第一歩として、まずは事業計画書に沿って自分の理想のお店を書き出してみましょう。
よりリアルに、お店を営業する自分の姿が想像できるはずです。
綿密に計画を立てて、成功につなげていきましょう。


Related articles