自宅サロンは、賃貸物件やテナントを借りるよりも少ない資金で開業できることで人気です。
プライベートと仕事を両立させるため、または経営リスクを抑えるために、自宅サロンの開業を検討する方もいます。
自宅サロンの開業に関する疑問で多いのは、初期費用や集客方法などに関するものですが、間取りについて知りたいという声も少なくありません。
そこで今回は、自宅サロンに必要な間取りや注意点について解説していきます。
自宅サロンの開業に成功したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
自宅サロンに必要な間取りとは?
まずは、自宅サロンに必要な間取りから見ていきましょう。
施術スペース
どのような形態のエステサロンであろうとも、施術スペースは欠かせません。
特に、脱衣を伴うボディケアエステやリラクゼーションエステの場合は、プライベート空間の確保が必須となるため、個室を設ける必要があります。
広さは、最低でも6畳ほどを目安にしてください。
フェイシャルケアの一環として顔のシェービングを行う際は、理容師免許と理容所登録が必要です。
理容所として認定してもらうには、保健所が定めるいくつかの施設基準を満たす必要があるため、各自治体のホームページなどで詳細をよく確認しておきましょう。
待合スペース
自宅サロンは、完全予約制にすることが理想です。
しかし、完全予約制にしていても、お客様が予約より早めに来店したり、施術が押してしまい次のお客様を待たせてしまったりすることも予測されます。
そうした場合に備えて、施術スペースだけでなく待合スペースも確保しておいた方が良いでしょう。
どうしても待合スペースを確保できないようであれば、次のお客様が来店するまでの時間の幅を長めに取って、絶対にお客様を待たせないように調整するのも一つの手です。
スタッフルーム
スタッフルームは必須ではありませんが、施術前後にドリンクを提供したりお客様が着替える際に一旦退出して待機したりする時にあると便利です。
また、大切な個人情報が記載された顧客カルテを管理する上でも、自分しか入れないスタッフルームがあればより徹底した管理が可能になります。
これから自宅サロンの開業を前提に家を建てることを検討している方は、設計の段階でスタッフルームを確保しておくこともおすすめです。
お手洗い
お手洗いは、お客様と家族で兼用する方法もありますが、面積に余裕があるようなら施術スペースの隣にお客様専用のお手洗いを設けることがベストです。
しかし、お客様専用お手洗いを増設するとなると、およそ100万円前後の費用がかかります。
予算的に難しい場合は、普段から家族にきれいに使うよう心がけてもらい、常に清潔に保つようにしましょう。
また、施術スペースとお手洗いが離れている場合は、プライベート空間を覗かれないようにパーティションなどで目隠しすると良いです。
自宅サロンの間取りを決める際に注意すべきこと
自宅サロンの間取りを決める際は、以下の3点に気を付けてください。
生活感が出ないようにする
エステサロンを利用するお客様の多くが、非日常的な体験を求めています。
そのため、自宅サロンを開業する場合は、どれだけ生活感を排除して上質な空間をつくり上げられるかが集客のポイントになります。
生活感をなくすためにも、次のような工夫を取り入れてみましょう。
◎アロマディフューザーなどで生活臭を消す
◎サロンのコンセプトに合った家具を設置する
◎間接照明を活用する
◎植物や絵画、インテリアグッズなどを飾る
また、できるだけお客様と家族の動線が交わらないような間取りにすることも大切です。
内装に統一感を持たせる
お客様へサロンのコンセプトが伝わりやすいように、内装には統一感を持たせます。
家具や照明、鏡、観葉植物などはすべて、自身のサロンのコンセプトに合ったものでまとめてください。
例えば、ウッド素材のインテリアと暖色系の間接照明で暖かく落ち着いた空間を演出したり、アジアンテイストのインテリアと南国の観葉植物を組み合わせてリゾートホテルのような雰囲気を出したりと、様々な工夫ができます。
お客様にどんな印象を与えたいかを考慮すると、部屋づくりのイメージがスムーズに固まってくるでしょう。
施術メニューによっては理・美容所の基準を満たす必要がある
自宅サロンで提供するメニューによっては、理・美容師免許および理・美容所登録が必要になるケースがあります。
例えば、お客様にまつげパーマやまつエク、眉カットを施す場合は、美容師免許が必要となり開業前に保健所へ美容所として申請・登録が必要です。
また、フェイシャルエステで顔のシェービングをする場合は、理容師免許と理容所の申請・登録が必要です。
理・美容所に登録されるためには、各自治体で定められている施設基準を満たさなければなりません。
床面積や照明、換気、洗い場など、様々なチェック項目があり、また自治体によっても詳細が異なるので、間取りを決める前によく確認しておきましょう。
フランチャイズなら間取りに悩まずにエステサロンを開業できる
自宅サロンの開業を成功させるためには、間取りや内装に様々な工夫が必要です。
これらの問題に頭を悩ませたくないという方は、直営店と同じ店舗デザインを採用できるフランチャイズ方式での開業も検討してみてはいかがでしょうか。
ここでは、フランチャイズでエステサロンを開業するメリットやおすすめの加盟店をご紹介します。
フランチャイズでエステサロンを開業するメリット
フランチャイズは、既に実績と知名度のある企業と加盟契約を結び、ブランド名や商品、サービスの販売権、経営のノウハウなどを提供してもらう代わりに、一定のロイヤリティを支払うという経営形態です。
フランチャイズでエステサロンを開業すると、以下のようなメリットが得られます。
◎経営のサポートが受けられる
◎メニューや商材、機器などを提供してもらえる
◎未経験者でも失敗のリスクが少ない
◎金融機関からの融資が受けやすくなる
◎SNSやメディアで宣伝してもらえる
エステサロンにおすすめのフランチャイズ加盟店は「プロラボホールディングス」
フランチャイズでエステサロン開業を目指す方には、「プロラボホールディングス」が展開するフランチャイズ事業への加盟がおすすめです。
インナービューティのパイオニア企業であるプロラボホールディングスでは現在、インナービューティサロン「エステプロ・ラボ」をはじめ、5つの事業でフランチャイズ加盟を募集しています。
例えば、その中のひとつ「幹細胞エクソソームトリートメントサロン」は、先進の再生医療クリニック「グランプロ銀座」監修のもと、近赤外線機器「グロッティプロ」および、最高品質の幹細胞培養上精液などを使ったハイグレードのトリートメントを提供するエステサロンです。
年々拡大し続けるアンチエイジング市場において、全国のフランチャイズサロンの平均月間売上が260万円という確かな実績を上げています。
インナービューティ業界で抜群の知名度を誇るプロラボホールディングスのブランドや集客力、経営サポートなどが提供される上に、1部屋から開業できて、加盟金50万円~、導入費用200万円~、ロイヤリティ0円~と、比較的手軽に始められるので、経営初心者にもピッタリです。
直営店と同一の店舗デザイン、商品、システムでの経営となるので、サロンの間取りや内装で悩むこともありません。
自宅サロンは、自宅の空きスペースを活用して開業できるため、賃貸マンションやテナントで開業するよりも初期費用を抑えられることがメリットです。
一方で、必要なスペースを確保するために間取りを工夫したり、非日常的な空間を演出するために生活感を排除したりインテリアを統一したり、といったことに苦悩する方もいます。
また、自宅サロンは他の形態に比べて集客しづらいというデメリットもあります。
その理由は、サロンの情報量が少なく存在自体が認知されていないことや、アクセスしにくい立地にあること、SNSを使った宣伝が上手くできていないことなどが挙げられます。
自宅サロンを成功させるためには、間取りや内装の工夫に加えてアピール力も重要になりますが、個人の力では限界があるのも実情です。
そこで、もっと手軽にエステサロンを開業して早期に収益を獲得したい場合は、フランチャイズという選択肢もおすすめです。